スポーツリハビリテーション外来

ROMCスポーツリハビリテーション外来
当院は理学療法、スポーツリハビリテーションに力を入れており、アスリートへのトレーニング指導やトレーナー経験(スポーツチーム帯同経験)のある専門知識を有した理学療法士が在籍しています。
スポーツによるケガや障害に対して、治療、競技バフォーマンスの向上、スポーツ復帰に向けたプログラムをドクターと協力し、日々行っています。
対象は、プロ選手やアマチュア選手などの競技レベルから小中高生のスポーツチーム・部活動、健康増進のための運動などのスポーツレベルの方まで、幅広く対応します。

スポーツリハビリテーション方針

ケガに繋がった“根本部分”の改善を行っていきます。
    • Check(評価)

ケガや痛みのある部位、パフォーマンスの低下をきたしている箇所の評価を行います。
スポーツ種目ごとに特有の動きがあり、その為に動く筋や関節の動きも様々です。ケガや痛みのある部位だけに固執せず、全身の評価を行います。

    • Analyze(分析)

評価結果に基づき、“なぜ“痛みが出たのか、今後”どのように“身体を動かしていけばより良くなるのかを分析する。

    • Realize(気付く)

自分の身体の強みや弱点、無意識に繰り返している身体の使い方などに気付く。
自分の身体は自分にしか動かすことができません。思いのままに動かす為に必須となる気付きを与えます。

    • Change(変化)

パフォーマンス向上、再発予防など、身体に変化を起こすサポートを行います。
特にファンクショナルトレーニング(競技種目に特化したトレーニング)を中心に行います。

スポーツリハビリテーション対象例

スポーツによるケガは大きく二種類に分けることができます。

一度の強い衝撃などによって引き起こされたケガ

(例)
・捻挫
・打撲
・筋挫傷
・肉ばなれ
・靭帯損傷
・骨折など

慢性的なストレスが身体に蓄積したことによるケガの例

(例)
・野球肩、野球肘
・テニス肘
・腰痛
・ジャンパー膝
・シンスプリント
・アキレス腱炎
・足底筋膜炎
・疲労骨折
・その他スポーツ時の諸症状

以下のような訴えにて初回来院されています。

「サッカー中に足をひねり、走る・ボールを蹴るなどの時に痛い」
「肩や肘が痛く、ボールを強く投げることができない」
「ランニング中に足に痛みがあり、思い通りに走ることができない」
「相手選手と衝突し、太ももやふくらはぎなどが大きく腫れている」
「バレーのスパイクを打つ時に腰が痛い」

スポーツリハビリテーションのイメージ

スポーツ復帰に向けたトレーニングプログラムを実施します。プログラムは、競技の種類・レベルなどに合わせて、オーダーメイドで作成します。
特に再発予防の為のトレーニングに注力しております。

ROMCスポーツリハビリテーション外来

スポーツリハビリテーションをご希望の方へ

スポーツリハビリテーションの実施は、ドクターが症状等を確認・判断し、実施可能か検討しますので、整形外科を受診してください。

スポーツリハビリテーションに取り組まれる
選手やご家族、チームの皆さまへ

前述しております競技復帰やパフォーマンス向上のためには、ドクターや理学療法士の専門的な知識・技術が必要でありますが、それに加えてセルフケアやセルフトレーニングといった自助努力やご家族の支援、所属チームの協力も重要な要素となります。
ケガをして競技から離れる期間というのは、とても苦しい時間であり、いつ復帰できるのか不安を感じることも多いと思います。
ですが、その期間というのは競技復帰後の身体のために重要な時間でもあります。
選手やご家族、チームの皆さまにご協力をいただくことが、リハビリテーションを進めていく中での心強いサポートとなります。
ケガの具合や身体の状態などによって競技復帰まで時間がかかることもあるかと思いますが、我々スタッフも選手と同じ気持ちで必死に取り組んでいくことを誓います。
記事執筆者
院長 前田真吾

六本木整形外科・内科クリニック

院長 前田真吾

日本整形外科学会認定 専門医